種類と特長

一般用の布フェノ−ル積層板からガラス積層板まで、徹底した品質管理と豊富な技術により特色ある各種積層板を製造し、あらゆる分野に広くご使用頂いております。また、機械強度の信頼性が高い実績から、LPGタンカ−の船槽支持台にも応用されています。
※ガラスフェノール系積層板:PGP-6132、布フェノール系積層板PFP-423、RC-210(210R)は2022年8月末で販売終了となりました。
代替品は以下となります。
現行品 代替品
・PFP-423 →PFP-461
・RC-210/210R →PCP-463
・PGP-6132 →PGP-640
使用基材 | 特長 | ||
布基材 | ガラス基材 | ||
使用樹脂 | フェノ−ル樹脂 | フェノ−ル樹脂 | 電気、電子機器部品として用いられるもっともスタンダ−ド的な積層板で、加工性に富み、安価です。 |
---|---|---|---|
− | エポキシ樹脂 | 機械的強度、電気的特性、耐湿性とも優れており、高機械強度、高圧を受ける場所にも適しています。FR-4グレ−ドもあります。 |
布基材積層板
品番 | PFP-461 | PCP-463 | ||
---|---|---|---|---|
JISK6912 参考規格 |
PL-FCM | PL-FLE | ||
NEMA 参考規格 |
C | LE | ||
基材 | 布 | |||
樹脂 | フェノール | |||
貫層破壊電圧 | MV/m | C-90/20/65 | 5〜10 | 11〜15 |
絶縁抵抗 | MΩ | C-90/20/65 | 5×101〜103 | 103〜105 |
曲げ強さ | MPa | A FW-LW | 140〜200 | 140〜180 |
圧縮強さ | MPa | A FW | 220〜270 | 260〜330 |
アイゾット 衝撃の強さ |
J/cm | A EW-CW | 1.2〜1.5 | 0.8〜1.3 |
耐燃性 (車材燃試) |
− | A | − | |
比重 | − | A | 1.3〜1.4 | |
用途 | 一般電気及び機械用 |
※記載値は、測定値であり保証値ではありません。
※JIS認証、NEMA認証は取得しておりません。
ガラス基材積層板
品番 | PGP 640 |
PGE 6635 |
PGE 6674 |
PGE 6771 |
PGX 595 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JISK6912 参考規格 |
PL-GH | EL-GEM | EL-GEH | EL-GEH | - | |||
NEMA 参考規格 |
G-3 | G-10 | G-11 | G-11 | - | |||
基材 | ガラス | |||||||
樹脂 | フェノール | エポキシ | 無機系 | |||||
貫層破壊 電圧 |
MV/m | C- 90/20/65 |
20〜25 | 20〜30 | 20〜28 | 20〜30 | 10〜20 | |
絶縁抵抗 | MΩ | C- 90/20/65 |
104〜106 | 106〜108 | ||||
曲げ強さ | MPa | A FW-LW | 380〜450 | 400〜500 | 130〜145 | |||
圧縮強さ | MPa | A FW | 450〜600 | 400〜500 | 450〜550 | 500〜580 | 420〜480 | |
アイゾット 衝撃の強さ |
J/cm | A EW-CW | 5〜7 | 5〜6 | 1.5〜2.5 | |||
耐燃性 (車材燃試) |
− | A | − | 5mm は不燃性 |
3mm は極難燃性 |
− | 1mm 不燃性 |
|
比重 | − | A | 1.75〜1.95 | 2.0〜2.1 | ||||
用途 | 一般電気、高強度及び耐熱用 |
※記載値は、測定値であり保証値ではありません。
※JIS認証、NEMA認証は取得しておりません。
※記号の説明 A:受理状態 C:恒温恒湿中処理
FW:層に垂直、EW:層に平行、LW:基材の長さ方向、CW:基材の幅方向
数値について [最初の数値は時間(hr)・2番目の数字は温度(℃)、3番目の数字は湿度(%)を表します]