分析事業

使用装置一覧表

分析手法(略名称) 得られる情報
元素・分離分析 プラズマ発光分光分析(ICP-AES)
  • 固体、液体中の微量成分〜主成分金属元素の定性、定量分析
マイクロ波プラズマ質量分析(MIP-MS)
  • 固体、液体中の超微量金属元素の定性、定量分析
原子吸光分析(AAS)
  • 固体、液体中の極微量金属元素の定量分析
  • 水中の微量水銀の定量分析
蛍光X線分析(XRF)
  • 固体中の微量成分〜主成分の定性、定量分析
  • 材料中有害物質のスクリーニング分析
有機元素分析(CHNS/O)
  • 有機材料中のC,H,N,S,Oの含有量
イオンクロマトグラフ分析(IC)
  • 水溶液中の陰イオン,陽イオン,有機酸の定性、定量分析
  • 陰イオンの超微量定量分析
ガスクロマトグラフ分析(ICP-AES)
  • 気体、液体混合物の分離、定量分析
ゲル浸透クロマトグラフ分析(GPC)
  • 高分子材料の分子量測定
組成・構造解析 赤外分光分(GPC)
  • 有機、無機化合物の構造解析
  • 微小領域の有機、無機化合物の構造解析
紫外・可視分光光度計(UV-VIS)
  • 有機、無機化合物の同定、定量分析
X線回折(XD)
  • 結晶構造,格子定数,結晶方位,結晶粒径

ガスクロマトグラフ−質量分析(GC-MS)

  • a)パージ&トラップ法
  • b)熱分解法
  • 混合物中の未知成分の分離、同定、定量
  • 樹脂中からの発生ガスの分離、同定、定量
  • 樹脂の熱分解成分の分離、同定、定量
ウエハ加熱脱離-ガスクロマトグラフ/質量分析(WTD-GC/MS)
  • ウエハ表面の付着有機物の同定、定量
昇温脱離ガス分析(TDS)
  • ウエハ等の固体表面吸着成分の分析
表面・局所分析 電子線マイクロアナリシス(EPMA)
  • 微小領域の定性、定量分析
  • 10μm□〜8cm□の元素分布
オージェ電子分光分析(SAM)
  • 極表面の組成分析および元素分布
  • 深さ方向の元素分布
X線光電子分光分析(XPS)
  • 極表面の組成分析と化学結合状態
  • 深さ方向の元素分布
二次イオン質量分析(SIMS)
  • 極表面の微量元素分析
  • 深さ方向の元素分布
形態観察・分析 走査電子顕微鏡(SEM/EDX)
  • 表面形状観察、微小領域の定性分析
非接触三次元測定
  • 表面粗さの測定(10nmオーダ)、三次元形状情報の取得
透過電子顕微鏡(TEM)
  • 微小領域(nmオーダ)の定性、定量分析
  • 原子配列、結晶欠陥等の微細構造観察
  • 微小領域(nmオーダ)の結晶構造解析
原子間力顕微鏡 (AFM)
  • 微小領域表面における垂直方向の情報(高さ、深さ、粗さ等)計測
  • 微小領域の表面形状の観察
収束イオンビーム装置(FIB)
  • 特定微小領域の微細加工及び観察
このページのTOPへ